デイリサーチ
『お守りは普段どこに保管して(持って)いますか? のコメント
- 神仏習合さん 男性 72歳 (その他, 携帯せず自宅等で保管している)
- 記念品、お土産が多くて、一応粗末に扱ってはいませんが・・・・たくさんあります。車にも気休めに下げています。
- タワケものさん 男性 75歳 (その他)
- どなたかにいただいた「交通安全」のお守りが車の中にあったかな?
- ◯さん (お守りを持っていない)
- 要らない
- 超末期老齢者さん 男性 83歳 (財布の中, その他)
- 信仰とは程遠いが、何故かお守りを神棚に飾ったり、身辺近くに着けていたりしている。要らなくなった物は初詣の際に神社へ返してくる。一つの習慣かもね。
- ◯さん (財布の中, 携帯せず自宅等で保管している)
- 増えるばかり。
- ◯さん 女性 (その他)
- お守りの種類にもよりますね
- ◯さん 男性 (かばんの中, 財布の中, 携帯せず自宅等で保管している)
- 旅行に行って有名な神社仏閣にお参りする度に買ったお守りが、神棚や仏壇や机の中にたくさんあります。その一部を持って歩いています。ご利益が有るのか無いのかさっぱりわかりません。
- べうさん 男性 56歳 (携帯せず自宅等で保管している)
- 貧乏人と違って大きなものしかないのでね。ヘヘ...
- ◯さん (携帯せず自宅等で保管している)
- お守りの種類にもよる。
- ◯さん (お守りを持っていない)
- お守りを買おうと思ってたけど、結局買ってない ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \