デイリサーチ

『子供のころ好きだった公園の遊具は何ですか? のコメント

◯さん (特にない)
近所に公園はなかったので小学校の運動場の遊具で遊んだ覚えはある。
◯さん (特にない)
木の上・・・
田舎人さん (特にない)
公園のない田舎で生まれ育った。小学校のブランコで遊んだ記憶がある。
◯さん 女性 56歳 (その他)
コインを入れると馬が動く、という乗馬マシン 20円ぐらいだった。昭和40年代、武蔵野市の井の頭公園にありました。
◯さん 女性 45歳 (その他)
傘の骨組みのような形をした、ぐるぐる回る「回旋塔」はスリリングで大好きだった。公園でも一番人気でした。 今は危険遊具とみなされて無くなってしまったかも。
◯さん (すべり台, ジャングルジム, その他)
うんてい、シーソー
めめとんさん 女性 55歳 (すべり台, ブランコ, ジャングルジム, その他)
シーソー/グローブジャングル/雲梯/タイヤ(半分埋まったもの)/昇り棒/築山等 公園はありませんでしたから、校庭の好きなものです。
わんたんさん 女性 70歳 (特にない)
うんてい
◯さん (すべり台, ブランコ)
ブランコで靴投げしてた
◯さん (ジャングルジム)
滑り台やブランコはいつも順番待ちしてる。その点、ジャングルジムはたいてい空いてるから好きなときに遊べる。昔から並ぶのは嫌いだったからなw 時間の浪費だとずっと思ってたから、並ぶところには行きたがらなかったし
回答結果へ戻る