デイリサーチ

『耳掃除で利用するものは何ですか? のコメント

◯さん 男性 67歳 (耳かき, 綿棒)
耳かきで掃除するが、力の加減で皮膚に傷を付けることがある。綿棒で少量の出血を確認し、傷口の場所らしき位置を押さえて止血。傷が回復すると表面ツルツルのかさぶたが出来、これを上手く剥がすのが楽しみだ。傷ができないときの掃除は、最後に綿棒を回転させながら手前に掻き出す。これも楽しみ。
◯さん (綿棒, その他)
ティッシュも使います
◯さん (耳かき, 綿棒)
普通は耳かき、痛いときは綿棒
◯さん 女性 60歳 (綿棒)
耳掃除というよりも水分をとるためかな。風呂後、毎回。
◯さん (耳かき)
麺棒は耳垢を押し込んでしまうのでよくないです。
◯さん (綿棒)
これ
◯さん (綿棒)
かぐる
ひろむさん 男性 88歳 (耳かき, 綿棒)
共用。
◯さん (耳かき, 綿棒)
耳かきで掃除してから綿棒で仕上げる
crz6135さん 男性 48歳 (耳かき)
これ
回答結果へ戻る