デイリサーチ

『電子書籍のメリットに感じることは何ですか? のコメント

◯さん 52歳 (本の置き場所に困らない)
リーダーが意外に重い、買ったのにサービス終了で急に読めなくなる、他社のサービスのは読めない(サービスごとにリーダーを買わなきゃならない・結構高い)、買ってもリーダーが壊れたら読めない、おすすめ本を他人に貸せない、パラパラ…と流し読みが出来ない、リーダーの方が紙よりも処分が大変、あげられた「メリット」かなり反論出来てしまいますな…
◯さん (特にない)
電子書籍のメリットに感じることは何ですか? なんか変な日本語ですね
◯さん 54歳 (特にない)
使わない
vianneさん (本の置き場所に困らない, たくさんの本を持ち運ぶことができる, 文字を拡大することが出来る)
便利だと思う
…さん (文字を拡大することが出来る, 特にない)
です。
◯さん 男性 71歳 (本の置き場所に困らない, たくさんの本を持ち運ぶことができる, 本の検索・管理が簡単に出来る)
ですよね!
◯さん (環境に優しい)
?
◯さん 74歳 (特にない)
昔人間なのか、紙に印刷したものでないと受け入れられない。
アラマーさん (本の置き場所に困らない, 汚れたり劣化しない, 文字を拡大することが出来る)
一度に一冊しか読まないし老眼でもないから机の中にしまってしまった。図書館でデータだけ借りられるようになったらまた活躍してもらおう。
◯さん 女性 63歳 (特にない)
やっぱり紙で読みたいです。 雑誌程度は良いけど・・・。
回答結果へ戻る