デイリサーチ

『不要になった本はどうすることが多いですか? のコメント

あぜ道ボーイさん 男性 73歳 (保管する)
売買るほど勉強はしませんので本立てに収まっています、僕ちゃんは勉強よりトンボ取りや川遊びの好きなロートルボーイでから通称あぜ道ボーイと呼ばれてまーす、悲しいナァ・・・・
◯さん (この中にはない)
リサイクル
◯さん (捨てる)
資源ゴミとして出すが、すぐに誰かが持っていく
◯さん (この中にはない)
図書館に寄付か欲しい人に譲る。貰い手がいなければ売る。
◯さん (保管する)
とりあえず、段ボール箱に
◯さん (譲る)
図書館に寄贈
◯さん (売る)
kore
◯さん (売る)
まずは中古書店へ売るか、友人知人に無償で譲る。それが出来なければ、スーパーの古紙回収ステーション(ポイントがついて貯まると店のお買い物券になる)に持って行く。以前は自治体の古紙回収に出したり、図書館へ寄付したりしていたが、いろいろな疑問を感じることが多くなり(古紙回収前の抜き取り、ベストセラー新刊を市民リクエストのままに買う図書館運営の姿勢)、それは止めた。「捨てる」のは本として読めない状態の場合のみ、最後の手段。
◯さん (売る)
売れる物は
◯さん (保管する)
いずれ廃棄になるだろう
回答結果へ戻る