デイリサーチ
『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
- 公共交通機関の充実 地方はバスが減って暮らしにくくなった。必要に応じて呼べる格安タクシーがあると良いと思います。もちろん自治体の補助が必要ですね・・・
- ◯さん (その他)
- 更新時の認知症検査を75才から70才からに変更し、更新の間隔も2年間隔位の短期間にする。そのかわり更新手数料は少し安くする。
- ◯さん (その他)
- マニュアル車を復活させてエンストで他人を巻き込む突っ込み系暴走系事故を防止する
- ◯さん (その他)
- 認知もまだらなのがあるから、認知機能検査の時に大丈夫って出ても、本当に認知症じゃ無いとは限らない。
- ◯さん (その他)
- 制御ブレーキ搭載やアクセルを間違って踏んだ時のスピード制御など、運転する車に制限を付けたらいいと思う。車がないと生活できない方も多いはず。
- 深刻になってますぢゃさん 男性 53歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
- なんとかしないと、ぢゃ
- pochiさん 男性 (現状のままでよい)
- 特になし
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
- 対策は必要
- ◯さん (現状のままでよい)
- 皆さんもう少し自己責任というか利口になりませんか?
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
- 個人差があるので年齢制限は良くないと思う。 高齢者向けの審査の内容を的確に吟味して、より厳しくすべき。 地域事情の考慮も必要だと思うが。