デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

◯さん 男性 70歳 (現状のままでよい)
先に書いた「しね!じじい・ばばあ」を書いたアホ。誰のおかげで今の世があると思っとるか!このドアホが。
◯さん (その他)
利便性のある(どこでも停車してくれるなど)コンパクト乗合バス。または自動運転車を進めるしかない
ひかるさん 男性 41歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
地方だと自動車が足代わりなので無くせない。早く自動運転自動車が出てこないかな?
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
厳しくする
◯さん (その他)
しね!じじい・ばばあ
まささん 男性 40歳 (その他)
 事故の報道でこういう質問になるんだろうけど・・・、交通事情時恵まれた地域に住んでいる人は、恵まれた地域にない人たちの暮らしのことをどれだけわかっているのだろうか?  一律に規制することは、ある地域の人には生活の手段を奪うことになることを交通事情時に恵まれた人たちは本当に理解しているのだろうか?  そういうことを叫ぶ人は、今のIT社会、在宅勤務もできるのだから、交通事情に恵まれていない地域に住んでみて、議論に参加すべきではないだろうか?
◯さん 女性 63歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
安全装置・自動運転装置などを装備した車のみの利用などに制限することも一つの案だと思います。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
車に高齢者マークの掲示を義務化する
◯さん (運転可能な時間や場所を制限する, その他)
マニュアル車に限定、なんかも・・。
◯さん 男性 59歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
高齢者だけでなく免許更新の条件はもっと厳しくするべき。そのかわり日本中どこでも車がなくても生活できるようにする。実際自分はこの20年車に乗ったのは数えるほどです。
回答結果へ戻る