デイリサーチ
『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 79歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
- 自分の更新体験上、見ていて恐ろしくなることがある。
- ◯さん 男性 48歳 (その他)
- 高齢者に運転させない方が良いのは解りきっているけど、現実として地方では車に乗れないと生活が出来ない となると、やはり完全自動運転の技術やインフラを進めるしか無いと思う
- ボケじいさん 男性 68歳 (現状のままでよい)
- 無免許でも車は乗れる。
- yanさん 男性 50歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
- 更新時に必ず適性検査を受けさせる
- 信州人さん (免許更新時の審査を厳しくする)
- 再新時に運転技術をみる
- みっちさん 女性 55歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
- 犠牲になった人や遺族の気持ちを考えるとこのままではいけないと思う
- ◯さん (その他)
- 高齢者って自分の運転を過信している人が多いのが不思議 自動運転制御装置を早く標準装備する 車を使わなくてよい社会にする
- ◯さん (その他)
- ち
- ◯さん (その他)
- 自動ブレーキ装置システムを開発して認知症の人でも運転できる車を作ったほうが良い
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
- あとは、「完全自動運転車」の開発だね。