デイリサーチ
『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント
- ◯さん (現状のままでよい)
- 高齢者講習の時に、自分の運転の仕方をチェックしてほしいという高齢者の意見を見たことがあります。 それもありだと思う。
- ◯さん 男性 (免許更新時の審査を厳しくする)
- むつかしい
- ◯さん (その他)
- 高齢者は、ミッション車限定にする。
- ◯さん 男性 (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
- です。
- ◯さん 女性 (免許更新時の審査を厳しくする)
- 父が来年「後期高齢者」になるから他人事ではありません。ただ車社会の田舎住まいだし、車のない生活にシフトしてしまうのも難しい話です。
- ◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
- はい
- ◯さん 女性 57歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
- 運転しなくても生活出来るってのが理想だけどねえ。どんな対策もこれが前提じゃないですか。
- ◯さん (現状のままでよい)
- 乗れる人はいる! やがてあなたもそうなるの!
- ?さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
- 地方の高齢所有者は車がないと生活できない状況にあるので免許を返却しその代わり地方自治体が輸送機関のサービス増やし有料で提供する。70歳以上の無償運賃をやめれば税収入でなんとかなるのでは?車の維持費に比べたら安いはず。
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
- 免許更新時に実技試験を必須にすること、高速道路の逆走防止にETCのような装置を義務に、自覚をもって運転してほしい