デイリサーチ
『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント
- ◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
- 痛ましい事故が多すぎ
- ◯さん (免許更新の年齢上限を設ける, その他)
- 自主返納者には、タクシー券を月1万円支給
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
- 自動車のブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故が殆どらしいで、その防止装置(SDAS)付けるのを義務付けするのはどうでしょうか?
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
- 車がないと生活できない地域もあるので難しいですが・・・
- ◯さん (免許更新の年齢上限を設ける, その他)
- 自動運転は高齢者向けこそ真価を発揮するかもね
- ◯さん (その他)
- 自家用車がなくても生活できるよう交通機関を充実させないと。
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
- 年齢別に更新(審査)期間を変えて、70才以上は1年、75才以上は半年くらいに厳しくすべきだと思います。認知症はじめ運動機能や判断力は急速に衰える時期があると感じます。個人差はありますが、3ヶ月間くらいで激変した人を何人か見ました。
- 伊奈か暮らしさん 男性 60歳 (運転可能な時間や場所を制限する)
- 私が住んでいる田舎は車がないと生活できないようなところです。車を取り上げると年寄りは生活できません。車の性能を上げる、自治体が工夫するなどの取り組みを加速させないといけませんね。
- ◯さん (その他)
- 単純に年齢だけの問題ではない.病気や運転時間や体調や精神状態にもよる. 自動運転まではいかないとしても,カメラによる安全装置の普及が重要である.
- ◯さん 男性 76歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
- 難しいが、何かすべき