デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

◯さん 女性 46歳 (その他)
田舎に住んでると公共機関が発達してないので、高齢とわかってても運転しないとどこにも行けないのです。病院・郵便局・買い物・・・・・。免許制限するなら、タクシーを月いくらまで無料にするとかの措置を取らないとむつかしいです。
◯さん 男性 73歳 (その他)
技量はもとより、”認知症”の検査をもっと細かく行う必要があると思う。これらは、個人差がかなりあるので、年齢では区切る事は出来ない。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
高齢者が行動する環境を整えないと 又自分で車を運転してします。 バス・タクシーなど自治体で面倒をみてあげましょう。
◯さん 男性 62歳 (現状のままでよい)
高齢者でなくても同じ間違いはします。高齢者ばかりを責めないで社会全体で問題を解決したらどうでしょう?
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
今住んでいるところは、市が公共の乗り物がない又はバスの本数が少ない地域のみ、買い物や病院等乗り物が必要な人へ、乗合いタクシーを低料金(百円とか二百円ぐらい)で提供している。何人かで利用するようだが、高齢者が一人からでも利用できる低料金のタクシーがあってもいいと思う。それと、車を所有すると購入費用に任意保険や車検やら計算すると結局高くつく事を老人に知ってもらうのもいいと思う。
tomiさん 男性 63歳 (その他)
高齢者が運転しても安全な自動車を作ればなんの問題もない。筈でしょう。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
その他:段階的に更新の間隔を1年や半年(70代)〜3ヶ月(80代以上)にして毎回能力検査等を実施。更新頻度が上がる分費用もかかるので、面倒な人や払えない人は更新を諦めてもらう。
◯さん 男性 60歳 (その他)
高齢者の運転免許は剥奪せねばならない。 ようは、運転をさせない。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
です
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
年齢制限は人それぞれで非常に難しいが毎日の様に事故のニュースをみるとやらざる負えない状況のような気がします。
回答結果へ戻る