デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
車がないと不便な状況を、どうにかしないといけないですよね。
◯さん 男性 49歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, その他)
年間で1万人近い交通事故死者数。行政はなにをしているのか。エコカー減税など車ばっかり買わせて事故対策は不十分。高齢者の事故対策は必要と考える。
groveさん 男性 46歳 (免許更新の年齢上限を設ける, その他)
上限を設けた上で、それ以後は無料チケット発行などの代替え案がなければ難しいかも。
桜井さん (免許更新時の審査を厳しくする)
被害者も加害者も不幸な事故は無くさなければ・・でもお年寄りにも生活があることを考えると気の毒な気もするけれど・・・。でも、やっぱり事故は絶対にあってはならない。
◯さん (その他)
まず高齢者の定義をしてからのアンケートであって欲しい。 次に自動車の改良もメニューに入れたアンケートがいいね。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
認知症の方には、車のカギを目に付くところに置かない様にしてあげて下さい。 今まで車の運転していた記憶は有るので、徘徊と同様にそのまま車で出かけていき、事故を起こすケースが多いので。
たつおさん 男性 64歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
歳をとっていても運転はうまいんだと思っている人もそれは 自分の思い込みです。反射神経や判断能力が格段に若い時に 比べて落ちているのです。引きが肝心ですよ。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
サントリーの手先の様なことをアンケートと称してやるな。恥ずかしくないのか
◯さん 男性 45歳 (その他)
ウチの実家がある、高齢者しか住んでない商店もないクソ田舎の山間部で車の運転免許を取り上げられたら、高齢者たちは餓死する。そう思うと、何とも判断し難い。
風さん 男性 65歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
75歳以上は、実地試験(民間教習所でも可)も必須とする。
回答結果へ戻る