デイリサーチ
『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント
- ◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
- yes
- ヤマさんさん 男性 66歳 (その他)
- 多くの事故は、アクセルとブレーキの操作ミスに起因している。 特に発進時・停止時の急加速を行わない装置を取り付けることにより事故防止につながると考えます。現在の社会構造上日常生活を送るには、高齢者にも自動車は必要不可欠なものです。審査を厳しくすのは理解できるが、それに代わる対策も並行して考える事が必要です。
- ◯さん 女性 54歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
- 免許取得可能年齢があるように、免許更新可能年齢も設けるべきだと思います。じゃないと、事故を起こす高齢者もその被害者も気の毒すぎます。
- ようちゃんさん 女性 (免許更新時の審査を厳しくする)
- です。
- ◯さん (現状のままでよい)
- 。
- ◯さん (その他)
- 私はもう直ぐ88歳になりますが無難に運転しています。本人の判断で運転免許を返上するとかすれば宜しいんではないでしょうか
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
- 更新の頻度を増やす。実技を審査を入れる。
- beimirさん 男性 72歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
- バス停以外でも乗れる方式とか循環形のバスとか、替わりの方式の交通手段を考えてはどうか。高齢者向けのタクシー料金体系も必要と思う。 それに加え、身分証明証としての利用頻度も高いと思うので、大体の手段を講ずるなど色々な案が必要と思う。
- ころっけさん 女性 61歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
- これで落ちたらどうしよう!便利な足を取られてしまう
- ◯さん (その他)
- 日常の状態を第三者が、ある程度観察して、危なかったら返納するようにしたら、いかがでしょうか?