デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

ひろさん 男性 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
こんなものです
◯さん 50歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける)
自動車だけじゃなく、自転車、バイクも指導が必要と思います。皆おなじように年をとり、高齢者になるのです。自分だけ大丈夫と思わず、客観的な他人の意見を聞き、不安を覚えた場合は公共乗り物を使用するなどの転換が必要だと自分に言い聞かせてます。
◯さん 女性 36歳 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
時間や場所限定はいいですね!私も親が年を取ると夜運転するのがしんどいと言っていました。かといって一気に取り上げるのもどうかと思いますので。すこしづつ、という感じで。
sunday毎日さん 男性 60歳 (現状のままでよい)
自動運転もしくは自動ブレーキだけでも自動車に装備するしかないね。私の場合も自動車が無ければ生活出来ない様な所に引っ越し予定なので死ぬまで自動車の運転をするしかないです。 今は、都心に住んでますがね。
?さん 男性 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
こんなにも規制をきびしくプロ運転者にもきびしく、せにやならないとおもいますが、
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
事故が多いですね
大ちゃんさん 男性 54歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
高齢になるとの判断力が鈍るので、走行テスト一回では無く数回やるなど、もう少し審査を厳しくした方が良いと思います。
◯さん 男性 47歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
現状のままで早急な対応をとらない国が問題!!
◯さん (現状のままでよい)
高齢者に限らずペーパードライバーや事故や違反が多い人は審査を厳しくするべき。 自動車学校で再検定とか・・・。 ブレーキとアクセルを間違えたまま何メートルも進まないと、もしくはぶつかるまで分からない様な人は、おそらく何らかの感覚や認識に障害が有るかもしれないので、年齢に関係なく更新時に何らかの検査をした方が良い。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
おじいちゃん心配だ・・・
回答結果へ戻る