デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

しげちゃんさん 男性 84歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
僕は返納した。 後期高齢者の講習を自動車学校でしているのが間違い。 自動車学校は受けに行けば全員合格。 金儲けでしているだけだ。
◯さん (現状のままでよい)
まあ
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
とるには年齢制限があるのだから失効にも制限を設けるべき。1年更新では意味がない。ボケは突然やってくるし、判断力、とっさの時の対応力は、明らかに劣るのだから、強制的にとりあげるべき。甘っちょろいことは言ってられない。
空さん (運転可能な時間や場所を制限する)
どれも難しいですねw
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
免許の更新審査を厳しくしたうえで、全車免許証を差し込まないとエンジンがかからないようにする、を義務付ける。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
特に地方は車がないと生活できないんだから、逆に車がなくても支障がないような利便等を構築しなければいけない
◯さん 男性 49歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
毎年更新が必要かと思う。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
マニュアル車にする。自動ブレーキを全車設置する
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
問題ない人に、年齢だけで制限するのは難しいと思う。毎年更新するようにして、早めに無理な人を見つけて対処して。
◯さん 女性 (その他)
いくら厳しくしても事故は減らないし、生活に支障が出る人もいるので、65歳以上の人は毎年自動車学校などで講習と実習を義務付ける 加えて、視力検査や視覚検査、認知症、機敏性のチェックを行う
回答結果へ戻る