デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する)
住んでいる場所によっては車は必須だったりしますので難しいですが、法の改定は必要だと思います。
◯さん 男性 52歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
年齢制限はどうも
テツレオさん (その他)
ある年齢以上の運転者には、自動ブレーキを義務づける。それだけでもかなりの事故は防げると思う。どうしてもクルマが必要な人や地域があると思うので、制限はできるだけ柔軟性のある方法が良い。
◯さん (その他)
先ず自動ブレーキ装置に認証を与え、高齢者は「自動ブレーキ装置付きの車」なら運転を認めることにするのがよいと思う。全自動の車まででは、未だ時間が掛かるので。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
辞めちゃった方が安心
◯さん 男性 47歳 (その他)
高齢者だけでなく障碍者も同じ。「××だからできない」ではなく、「××でも○○すればできる」という発想がほしい。自動運転や運転補助の技術を向上させるようメーカーに求めたい。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, 運転可能な時間や場所を制限する)
住いの場所にもよるが、国が交通手段を与えるべき
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
義父は91歳。公共の乗り物がない地域なので地元のみ運転しています。
◯さん (その他)
AT不可にすれば良い
◯さん 男性 (免許更新時の審査を厳しくする)
厳しい対応しかないかも
回答結果へ戻る