デイリサーチ
『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 61歳 (現状のままでよい)
- 急に高齢者の事故自体が増えた訳ではないのにことさらに、高齢者の事故をクローズアップしていますが、個人差のあるものですから審査を厳しくするのは良いとしても、何か特別な意図があるように思えます。
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
- どうしても車が必要な高齢者もいると思うので、審査を厳しくするのが良いと思います。
- ◯さん (現状のままでよい)
- 都会では車はなくても良いでしょうが田舎では車が無いと移動が大変です。
- ふーちゃんさん 女性 74歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
- 家も他人ごとではない〜早い段階で運転をやめてもらいたい〜
- ◯さん (現状のままでよい)
- 今は若い人が車を持っていないので、相対的に高齢者ドライバーの事故が高くなるのではないでしょうか?若い人だってむちゃな運転で事故は起こすし、高齢者ばかりが悪いわけではないと思う。地域にとっては車がないと生活できません。まず、どこの地域でも車がなくても生活できるような仕組みを整えることが大切だと思います
- ◯さん (その他)
- 高齢者が自分で運転をしなくても済むような手立てを講じる。 それでもしたいのなら、仮想現実の世界で運転してもらう。
- ◯さん (免許更新時の審査を厳しくする, その他)
- 厳しくする&間隔を短くしてはどうか?
- ◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
- 父(78愛)にも「免許返納」を何度もお願いしているが、まだまだ大丈夫。もう一回更新する!!都言い張る。第三者が判断することが必要。今後の高齢化社会に向けて、18歳にならないと免許が取れないのと同じように○○才で運転禁止なども考える必要あり。
- ◯さん 男性 62歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
- 運動能力も反射能力も認知能力も衰えてくるのだから、高齢者の運転には無理がある。
- ◯さん (その他)
- 高齢者になったら、アクセルとブレーキの踏み間違え防止のセンサーみたいな機能を完全義務付けで取り付けないと運転できないように法律を新たに作るのはどうかな。あと、高齢者は高速道路は運転できないように制限してほしい。