デイリサーチ

『高齢者の自動車運転について、どうすればよいと思いますか? のコメント

◯さん 49歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
老化が原因で事故を起こす人も居れば、運転で老化が抑制されている人も居るので。
伊藤さん 男性 48歳 (免許更新の年齢上限を設ける)
そうゆう時代になってきた。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
....
◯さん 女性 (免許更新時の審査を厳しくする, 免許更新の年齢上限を設ける, その他)
免許が取り上げられたって、認知症だったら関係なく運転するしあんまり関係ない気がする。70歳超えたら健康診断しなくていいと思う。延命治療もやめてほしい。そしたら医療費が浮くからその分で無料タクシー乗り放題券を高齢者へあげればいい。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
運転し始めも18歳以上という制限があるのだから、上限もあっていいと思う
とち蔵さん (免許更新時の審査を厳しくする, 運転可能な時間や場所を制限する, その他)
人・障害物等認識し、回避でき、速度制限されている自動車限定とする
◯さん 男性 (免許更新時の審査を厳しくする)
ここを見て分かるように高齢な方ほど現状で良い、本人の自覚が必要述べている。しかしその自己理解能力が下がってるいるのが高齢者である。やはり規制を設けるべきだとは思うが、一方で買物弱者といった問題もあり、バスなど公共の交通サービスを充実させる必要がある。
◯さん (免許更新の年齢上限を設ける)
これがいいと思う。
◯さん (免許更新時の審査を厳しくする)
動体視力検査で私が目撃した様な「はいっっ!!今押して下さい」というような助言は絶対にしない。更新の間隔を短くする。実技試験も行う。マニュアル車限定にする。色々な対策をやってこそ意味があると思う。
◯さん 男性 63歳 (免許更新時の審査を厳しくする)
誰でも免許を取れるわけですから、交付時、更新時に厳しくするしかないでしょうね。
回答結果へ戻る