デイリサーチ
『入浴中、携帯電話・スマートフォンはどこに置いていることが多いですか? のコメント
- りょう530さん (リビングやダイニング)
- 特に気にしない。
- ◯さん (その他)
- 電源オフです
- すうさんさん 男性 66歳 (リビングやダイニング)
- 浴室から近いし、湿度が低いから
- ◯さん 54歳 (携帯電話・スマートフォンを持っていない)
- 携帯,スマフォ等の開発側ですが、生活防水の製品も含めて、できる限り湿度の高い浴室には持ち込まない様に心がけて下さい。コマーシャルで「水没しても平気」と宣伝しているのは営業部門の根拠のない情実と考えて間違いありませんぜ。
- ◯さん 女性 (リビングやダイニング)
- その時までいた所
- ◯さん 男性 (自分の部屋)
- です。
- ◯さん 男性 72歳 (その他)
- 着換えの衣類の上に目立つよう置く。よく場所が分からなくなるから。
- ◯さん 男性 59歳 (その他)
- 時々による(旅行出張中はバッグの中、家では自分の部屋、他)
- ◯さん 女性 68歳 (自分の部屋)
- 仕事部屋
- ◯さん (自分の部屋)
- 風呂くらいゆっくり入ろう