デイリサーチ
『入浴中、携帯電話・スマートフォンはどこに置いていることが多いですか? のコメント
- ◯さん (リビングやダイニング)
- 入浴に携帯は不要!
- さとちゃんさん 女性 61歳 (その他)
- そもそも携帯電話は私にとって必需品ではないし、必要な時以外は持ち歩かない。 お風呂に入る時にそれをどこに置くかって?? それを聞かれて答える人とは、常に携帯を肌身離さず身に付けているってことね?? 私の場合、固定電話と同じ扱いでいつもその横に置いている。しかもマナーモード設定か電源を切っているため、直ぐに着信対応したためしがない。
- ◯さん (リビングやダイニング)
- .
- 夜の外国語一生徒さん 男性 74歳 (自分の部屋)
- 着信履歴が残るので風呂場には持ち込まない。
- ◯さん (リビングやダイニング)
- ふつうに
- ◯さん (その他)
- 2〜3日平気で鞄の中だし、職場に忘れても支障はないです
- ◯さん (リビングやダイニング)
- 浴室まで持ち込む人は己が重度の依存症だと認識した方がいい。近寄りたくない存在
- ◯さん 77歳 (リビングやダイニング)
- いつも同じ場所で動かさない
- ttokiさん 女性 53歳 (リビングやダイニング)
- なるべく湿気のあるところには置かない
- ◯さん 男性 (リビングやダイニング)
- 普通じゃないかな