デイリサーチ
『次の言葉で今も使っている言葉はありますか? のコメント
- たらっぷさん 男性 67歳 (えもんかけ)
- 衣紋掛けとハンガーは似てもって非なるもの。和装の折は必ず衣紋掛けです。
- ◯さん (一つも使っていない)
- 無いですね
- ◯さん (ガマグチ(財布))
- がま口財布使ってます。
- ◯さん (えり巻き, コウモリ(傘), ちり紙, もも引き)
- あるある
- ◯さん 男性 76歳 (えり巻き, コウモリ(傘), えもんかけ, もも引き)
- 無意識に云っている
- ◯さん 女性 (えもんかけ)
- 衣文かけとハンガーって別物ですよ。衣文かけでなければ着物はかけられないから、そう思っていましたが、間違っているんでしょうか?
- 年金暮らしの爺さん 男性 69歳 (ちり紙, もも引き)
- 家では、まだ使っています。
- ◯さん (ガマグチ(財布))
- がまぐちタイプの財布だけですけど
- ブランカさん 男性 78歳 (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
- これらの言葉は常時使っているわけではありませんが、いまだ死後とはなっていません。時と場合によって使っています。
- ◯さん 男性 62歳 (ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ)
- 物は使っていないが、小銭入れ・ティッシュペーパー・ハンガーとは異なる物。衣紋掛けをハンガーと言うバカが居るのか?