デイリサーチ
『次の言葉で今も使っている言葉はありますか? のコメント
- ◯さん 女性 44歳 (えり巻き, ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
- 和服を着る機会があると襟巻きやえもんかけは使います。
- テツレオさん (一つも使っていない)
- ふだん使うことはありません。ただ、「もも引き」や「えもんかけ」はピッタリくる代替表現がないので、そのまま使うこともあります。「ラクダ色のタイツ」では通じませんし、「ハンガー」では何を吊すのかわからないこともあります。
- べうさん 男性 56歳 (ガマグチ(財布))
- がま口と財布はちがうぞ。日本語を良く咀嚼してから質問せよ!
- ◯さん (一つも使っていない)
- 股引は股引以外の言い方がないと思う
- ◯さん (えもんかけ)
- たまに言う
- yosiさん 男性 61歳 (一つも使っていない)
- さすがに使ってないです
- ◯さん (一つも使っていない)
- さすがにコウモリはないでしょうw
- しげちゃんさん 男性 84歳 (ちり紙)
- 使ったり使わなかったり。
- 根無し草さん 男性 67歳 (一つも使っていない)
- 死語ですね、、、、。
- ◯さん 男性 53歳 (ガマグチ(財布))
- ガマグチタイプの財布、小銭入れについて、わざということがある。あまり使わない。衣紋掛けは、遭遇しないので、口に出さない。父の葬式まわりで、女親は、「あれ」と呼んでいた。エイジングのせいなのでしょう、「それはエモンカケだろう」と言い返しはしませんでした。