デイリサーチ

『次の言葉で今も使っている言葉はありますか? のコメント

◯さん (一つも使っていない)
!
◯さん (えもんかけ, もも引き)
たまに使うかな!
たつおさん 男性 64歳 (ちり紙, もも引き)
この方がピンとくるものもあります。
凡人さん (えり巻き, コウモリ(傘), ガマグチ(財布), ちり紙, えもんかけ, もも引き)
日常普通に使ってます。
ひひさん 男性 42歳 (えり巻き, ガマグチ(財布), ちり紙, もも引き)
すごーくたまに
◯さん (一つも使っていない)
「とっくり」は、ハイネックのセーターのこと。「アッパパー」は、夏の着やすい、楽なワンピースのこと。昭和の言葉です。
ジプシーさん 男性 (一つも使っていない)
死語
◯さん (もも引き)
すごーくたまに
◯さん 男性 77歳 (ちり紙)
ちり紙以外はいつの間にか、マフラーになり、傘になり、財布になり、ハンガーになり、もも引きはとうのむかしに履かなくなり、懐かしい昭和の呼び名。
◯さん 男性 (コウモリ(傘), もも引き)
伝統ある日本語を大切に
回答結果へ戻る