デイリサーチ

『ゴミの分別で一番面倒だと思うものは何ですか? のコメント

◯さん (不燃ゴミ)
荒物ってやつ。そんなに頻繁に出るごみではないのにいちいち指定袋を買わされる。。。
◯さん (不燃ゴミ)
もう少し大きい物も持っていてくれるとありがたいのですが
◯さん (プラスチックゴミ)
です。
ueno3tさん (不燃ゴミ)
住んでる地域では以前よりも可燃ゴミの対象範囲が拡大したので随分楽になりましたが、その分不燃ゴミとして区分する時に神経を使います。
むーさん 男性 67歳 (面倒だと思わない)
義務だと思ってます。
◯さん (その他)
特になし。
◯さん (資源ゴミ)
電話して何日か後の指定された朝に出さないといけないので面倒。 アルミ缶はホームレスの人にあげてます。
現さん 男性 51歳 (資源ゴミ)
紙類は束ねて揃えて廃棄、PETボトルはふたとラベルを外して廃棄する等準備が面倒。保管場所も取るし・・・
Mr.Postmanさん 男性 67歳 (面倒だと思わない)
捨てる時に分ければ、全く問題ない。分別のゴミ箱は5つ用意しているが、それ以外はビニール袋に分けている。
◯さん 女性 (資源ゴミ)
一応資源ごみとしましたが、全部が面倒です。というのも住んでいる地域は、ごみ全体で7〜8種類の分別になっているので。瓶、缶のみならず、納豆のタレの袋まで「洗ってからそれぞれの分別へ」とか、厳しくて…面倒なうえに、汚水はどうでもいいのか?と疑問に思うことも。
回答結果へ戻る