デイリサーチ

『ゴミの分別で一番面倒だと思うものは何ですか? のコメント

◯さん (プラスチックゴミ)
プラって基本包み紙などだけど,プラかポリかビニールか間違えるものも多い。私は地方都市なので,一般的な分類だけど,20種類以上分類する町とか,離島だと1袋500円の市指定のごみ袋でしか捨てられないし,東京23区近郊なのに小さい袋で恐ろしく指定ゴミ袋高い市とか,大阪で多いけど,プラも燃やせるゴミも結構あいまいなとこもあって,一概に答えられない。
◯さん (その他)
自治体によるが スプレーは完全に出し切り、穴あけを強制する所
◯さん (資源ゴミ)
うん
デコちゃんさん 女性 (面倒だと思わない)
毎日何か出しています
◯さん (資源ゴミ)
ですね
◯さん 男性 65歳 (その他)
ゴミ全般ですね。
適当さん (プラスチックゴミ)
いまだに悩む物がある
◯さん (面倒だと思わない)
3しゅ類だから余り面倒でわない
◯さん 男性 (その他)
パソコンなどの家電リサイクルや、ボタン電池など行政がゴミとして集めてくれないものって面倒。 分別が面倒な所ほど、ゴミ屋敷が多い気がする。(全部ゴミ箱に。。。と比べると労力かかるし)
自分と地球に優しく生きようさん 女性 56歳 (資源ゴミ)
缶詰の缶を洗うのが面倒かな。プラゴミも私の自治体では洗ってきれいな物しか回収しません。でもちゃんとやりますよ私。
回答結果へ戻る