デイリサーチ

『ゴミの分別で一番面倒だと思うものは何ですか? のコメント

◯さん 女性 33歳 (その他)
粗大ごみ、小型家電製品で出せるもと出せないものがよくわからない。
◯さん 男性 (面倒だと思わない)
特に面倒ではないけど。
夜の外国語一生徒さん 男性 74歳 (その他)
燃えない資源にならない「危険物」「大きさ、長さ」に制限が有り、市指定の袋に入れないと回収してくれない、常識で考えても当たり前だが面倒、100円200円シールを貼って出しています。
あ〜あさん (資源ゴミ)
大変であるが、分別は必要である。
◯さん 女性 (プラスチックゴミ)
私は分別できるのですが、家族がいまだにプラゴミの分別ができません。プラ製品(洗面器とか)ではなく、プラ容器ですよ。
◯さん (不燃ゴミ)
何が燃えてなにが燃えないのか。基準がよくわからない
unoさん 男性 69歳 (資源ゴミ)
分類g若干。でも、已む無し。慣れかなぁ。
◯さん (面倒だと思わない)
・・
◯さん (資源ゴミ)
です。
◯さん (その他)
市の資料では分別不明の物。置いて行かれても困る。
回答結果へ戻る