デイリサーチ

『いつの卒業式が一番印象に残っていますか? のコメント

◯さん (特にない)
特にありません
◯さん (小学校)
練習を何回もするから。あとは覚えてない。
◯さん (小学校)
自分の卒業式ではなく、5年生の時の贈る言葉の練習がめんどくさかったこと。
千里眼さん 男性 85歳 (特にない)
小学校は戦時中。中・高は学制改革で一緒だったが戦後の混乱期で記憶になし。大学は行ったら大講堂が生徒以外に父兄が多数出席した為、私は満席で入れず、外の広場に座ってた。大学の卒業式に父母が列席など、昔は考えられなかったけど・・。
やまちゃんさん 男性 66歳 (中学校)
新たな土地に引っ越した新築の校舎での初めての卒業生で、未だ 体育館(講堂)も無く、校庭で卒業式を行いました。 只々「寒かった」思い出が残っています。(でも我々が犠牲になった御蔭なのか翌年には、立派な体育館が出来ました)
克ちゃんさんさん (中学校)
です。
テツレオさん (中学校)
中学の卒業式は、卒業生が学校に寄贈したエレクトーン2台の連弾で、ドヴォルザークの「新世界から」を演奏したので記憶に残っています。
◯さん (特にない)
?
◯さん (高校)
1番好きな学校だったから。
専業主夫さん 男性 63歳 (小学校)
中学はあまり記憶に残っていないし、高校は受験があって出席できなかった。大学が一番記憶に新しいが、小学校のような感動は無かった。
回答結果へ戻る