デイリサーチ
『子どもの頃に通っていて良かったなと思う習い事はありますか? のコメント
- ドラキチさん 女性 56歳 (楽器, 書道)
- ピアノを習っていました。絶対音感は、幼いころしか身につかないので、やはり、小学校入学の前に、習わせたいですね!
- しげちゃんさん 男性 84歳 (特にない)
- これ。
- ◯さん (そろばん, 外国語)
- ....
- パルさん (武道)
- 合気道やっていました
- ◯さん (楽器)
- 親より先生との方が余程会話をしていた。
- ◯さん (そろばん)
- ?
- ◯さん (そろばん)
- あの頃は、習うものはあまりなく、これが一番でした
- ◯さん 女性 80歳 (特にない)
- 戦争中でお稽古どころではなかった。
- tontonさん 女性 65歳 (そろばん, 書道)
- ものになったのはありません。
- ◯さん (水泳)
- 40になって,30年ぶりに水泳を習うと,他の人よりも上手に泳げる。生涯スポーツとも思える。でも,よかったという実感があるわけでもない。書道も習っていなかったら,自分がどんな字を書いていたかなんてわからないし。習っていなかったことで,習っていたらよかったなと思うことはあっても,逆を実感することは,ほとんどないんじゃないでしょうか。