デイリサーチ
『自宅への宅配便の(再)配達時間指定で一番多い時間帯はいつごろですか? のコメント
- ◯さん (午前中)
- これです。
- ◯さん 38歳 (夜)
- 日中は仕事なので、黒猫さんの場合は在宅時間をカレンダー登録している。
- ◯さん (夜)
- Amazonは配達予定連絡がくるので、その時に在宅時間を知らせるから再配達は基本ない。それ以外は先方が勝手に時間指定してることが多く、たいてい午前中。勤め人が平日午前受け取れるわけない。で、再配達をお願いすることになる。発送元の午前指定、なんとかならんかと思う。
- ◯さん 女性 66歳 (午前中)
- 日付がわかっていて、不在にすることはありません。よって早く届けて下されば、後は外出は自由にできるので午前中が助かります。日付がわからない時は夕方以降の不在の少ない時間を指定しています。
- ◯さん (夕方)
- その時間には家にいるから
- ◯さん (午前中)
- です
- ◯さん 女性 77歳 (午前中)
- です。
- okazuさん 男性 66歳 (指定したことがない)
- 時間指定はしないです・・・・・
- ◯さん 女性 60歳 (午前中)
- 当日というのは使ったこと無い。いつも午前中。確実に家にいつも居るし、むしろ午後から夜は外出が多いです。
- ◯さん (夜)
- 荷物は宅配ボックスへ入れてくださるよう 依頼してある。