デイリサーチ

『洗濯物をどのように分けて洗いますか? のコメント

◯さん (白物と色物に分ける, 種類で分ける, 着用者で分ける)
色物、下着類、運動着、バスタオル、くらいには分けるかなー
◯さん (種類で分ける)
靴下と、スラックス関係やジャンバー等の上着は別。
タートルこばっちさん 男性 63歳 (分けずにまとめてに洗う)
購入直後のトレーナー等は1〜2回は別に分けて洗濯をしますが、それ以後は特に分けての洗濯はしません。(男・単身)
◯さん 男性 76歳 (その他)
自分では洗濯しない。
◯さん 男性 72歳 (種類で分ける)
下着・厚手の物
ミセスマープルさん (洗濯表示別に分けて洗う, その他)
ウールと赤ちゃんの物は洗剤から違います。あとはすすぎ1回の洗剤ですが、汚れのひどいものは予洗します。タオル(白)はハイターのバケツに一夜漬けてから、消毒の必要がある物(病気の時の下着など)はオスバン液に漬けてから軽くすすいで放り込みます。
◯さん 男性 42歳 (その他, 分けずにまとめてに洗う)
その時、その素材に応じて
iggosouさん 男性 77歳 (その他)
靴下は、何となく別に洗う。
◯さん (その他)
ニットものとその他で分けて、その他はネットで色柄、くつ下、タオル、分けて洗う。干すときにラクなので
◯さん (分けずにまとめてに洗う)
こんなかんじです。
回答結果へ戻る