デイリサーチ
『洗濯物をどのように分けて洗いますか? のコメント
- ◯さん (分けずにまとめてに洗う)
- mizusetuyaku
- リアル万太郎さん 男性 56歳 (分けずにまとめてに洗う)
- 他の洗濯物の毛玉類が付かないよう、用途別の洗濯ネットを使って、なるべく一回の洗濯で済ませています。節水=水道料金の節減が一番の目的です。
- jkさん (白物と色物に分ける)
- ok
- ◯さん (その他)
- ズボン(パンツ)だけつけおき別洗い。
- いぬさん (その他)
- いろいろと
- sunday毎日さん 男性 61歳 (白物と色物に分ける, 種類で分ける, 洗濯表示別に分けて洗う, その他)
- 以上の他に相方と私のものを分けて洗っています。
- ◯さん (種類で分ける)
- 二槽式なので分け放題。手はかかるけど楽しいです。
- 後期高齢者さん 男性 82歳 (白物と色物に分ける, 種類で分ける)
- ふつうは一緒ですが、
- 専業主夫さん 男性 64歳 (種類で分ける, 洗濯表示別に分けて洗う)
- 表示別と汚れ度合いによって分けるのは当たり前ですが、あとは下衣と上衣を分けて洗っていますね。因みに、仕分けから洗い方から干し方、取り込みからたたみ方まで全部私がやっています。勿論、妻と娘の肌着(下着)まで!
- ◯さん (白物と色物に分ける)
- です。