デイリサーチ
『服を買いに行って、店員に声を掛けられるとどう感じますか? のコメント
- ◯さん (特に何とも思わない)
- 声掛けは、それが仕事だから仕方ないですよね。只、声の掛け方が通り一遍でプロらしさの感じられない人が多い。声掛けを必要としてるかどうか見抜き、必要に応じて上手く心をほぐす声掛けの内容やタイミングなど、プロのテクを磨いて欲しい。自分は接客業の経験があるので、一概に拒否はしないが、能無し芸無しの声掛けが多いことは実感しているので嫌がるのも分かる。
- ◯さん (声を掛けないで欲しい)
- 何かないかな〜位で見に行ってる時に「何をお探しですか?」「どんな感じがお好みですか」「今年はこれが人気があって〜」グイグイ来られてついて回られると、分かるんだけど、一気に購買意欲がなくなる。
- ◯さん (声を掛けないで欲しい)
- 必要な時はこちらから掛けるのでそれまではほっといてください
- 桜井さん (声を掛けないで欲しい)
- 必要な時にはこちらから声かけるし、まずは入ったばかりの際には、まず見たいので、すぐ声をかけられるのは私はNGです
- さだぱぱさん 男性 78歳 (この中にはない)
- ゆっくり見られない、質問するまで近寄らないで。
- その時さん 女性 (この中にはない)
- その時の状況にもよりますが、入店すぐは、、、。
- じいじさん 男性 69歳 (特に何とも思わない)
- あちらも 商売 気にしない
- ◯さん (声を掛けないで欲しい)
- ゆっくり見たい
- ひまわりママさん (この中にはない)
- とりあえず作り笑いでごまかす?
- TXさん (声を掛けないで欲しい)
- これが多いですね