デイリサーチ
『テレビの番組表は何で確認することが多いですか? のコメント
- ◯さん (インターネット)
- 以前はTVブロスを買っていましたが、ブロスを読む時間も、テレビを見る時間もなくなってしまった。ラジオを聞くだけで精一杯の毎日。
- アラマーさん (テレビに表示される番組表)
- 年取るとテレビは見なくなりました。たまに見るだけならテレビの番組表で十分。
- mさん 女性 71歳 (新聞)
- いつもこれ
- ◯さん 女性 50歳 (テレビに表示される番組表)
- 新聞もあるんですけどね
- ◯さん (テレビに表示される番組表)
- 経験的に言うと、新聞で番組を確認する方は希少でアナログ製品しか利用できない高齢かつ低学歴の方達です。10年後には、新聞紙に番組表を掲載しなくなるのではないか。また、所謂マスコミの実態から、新聞を購読する国民は激減するであろう。
- ◯さん (新聞)
- です
- ◯さん 男性 70歳 (テレビに表示される番組表)
- 便利 くだららないから新聞とっていないし
- ◯さん (新聞)
- 年を取るとテレビを見る時間が長くなりました
- ◯さん 男性 60歳 (テレビ番組を確認することはない)
- 最近テレビそのものを見なくなりました。
- ター坊さん 男性 (新聞)
- 見逃した番組の再放送を探したりするのはインターネット。