デイリサーチ
『どんな用事で交番を訪ねたことがありますか? のコメント
- ◯さん 男性 59歳 (落し物を届ける, 道を尋ねる)
- 落とし物受取時は項番ではなく警察署から連絡有
- ◯さん 女性 64歳 (落し物を探す(受け取る), 道を尋ねる)
- 交番にも管轄範囲があるらしく、直近の交番に電話しても、管轄外で、別の交番を紹介されたことがある。その時は面倒で取り止めた。
- ◯さん (落し物を届ける, 落し物を探す(受け取る), 道を尋ねる)
- 子供が定期をなくしたので、遺失物届を今月出したところ。でも、見つからない
- ◯さん (落し物を探す(受け取る), その他)
- 交番の近くでマイカーがエンスト(昔はよく止まった)電話を(昔は携帯なんてなかった)お借りしようと行ったら、『とんでもない、ここは公衆電話ではない』と 追い返させられた 警察は庶民の味方では無かった 辛い経験があります
- ◯さん 男性 43歳 (落し物を届ける, その他)
- スマホながら自転車をしている女看護師やら高校生やらを注意してもらうため。 ながらスマホは危険なので辞めましょう。
- ◯さん (落し物を届ける, 道を尋ねる)
- はいはい
- ◯さん 女性 43歳 (交番を訪ねたことはない)
- 改めて気づいたけど、訪ねたことない…。
- ◯さん 男性 55歳 (落し物を届ける, 通報、情報提供, その他)
- 事故証明申請用紙をもらったり、交通事故の通報にも行きますね。携帯電話を持てないカラダなので、必要に応じて訪問します。交通事故に遭遇した場合は通報しないと、「報告義務違反」と称される違法行為に該当するので、注意しましょうね。先日、恐ろしい奴に遭遇しましたが、通報を怠りました。ペースメーカーを入れている事を承知の上で携帯電話を見せ付けられました。危なく私の心臓は停止するところでした。世間には、そんな人もいます。
- ◯さん (道を尋ねる)
- しょっちゅうです。ごめんなさい
- ◯さん (落し物を届ける)
- 1