デイリサーチ
『在宅時に玄関の鍵はいつ掛けますか? のコメント
- ◯さん (常に掛ける(開けるたびに))
- 昔ながらの平屋とかじゃない限りは、常時かけるのが普通だと思う。
- ◯さん (常に掛ける(開けるたびに))
- 一人暮らしなので
- ◯さん (常に掛ける(開けるたびに))
- .
- ◯さん (常に掛ける(開けるたびに))
- 十代まで住んでたとこはちょっと路地というか車の入れない通路に家が並び、住人以外の人が通るとわかるからと勝手に安心してほとんど鍵をかけなかったが、泥棒には入られなかったものの、子供狙いの変質者など性犯罪者はちょくちょく来たし家に入られて母親が危ない目に遭ったこともあったし、全然安全じゃなかったな。今思うと。
- ◯さん 男性 69歳 (常に掛ける(開けるたびに))
- 年寄りがいるせいで施錠は常にかける
- ◯さん (特に決まっていない)
- 寝るときにかけるかな。貧乏な我が家には何せ盗られるものなんて、これぽちもない、かわいそうで入ったドロボーがなんかおいってくれるのじゃないかな。
- ◯さん (常に掛ける(開けるたびに))
- 当たり前
- ◯さん (全員帰宅したら掛ける)
- です
- ◯さん (常に掛ける(開けるたびに))
- 物騒だし
- たけちゃんさん 男性 76歳 (常に掛ける(開けるたびに))
- 物騒だから