デイリサーチ

『歌を歌うときに難しいと感じるのはどの点ですか? のコメント

◯さん 男性 (高音域, 裏声)
でもそんな機会無い
【峰不二子★増税厳しい】さん (高音域, 裏声, 呼吸法・息継ぎ, 強弱, 音の伸び, 表現, その他)
パッと見、高音に目がいくでしょうが、やはり、それなりにも殆んど大事かと。 かつて今井議員が、在籍していたSPEEDの歌声・・正直、素人のカラオケ・レベルでは? あくまでも、私見ですが、上手いというのは、カルメンマキ&OZですとか、鬼束ちひろあたりをリスペクトしたいものです。 最後に、その他とは、その人から、出てくるオーラと言ったとこでしょうか。
独居老人さん 男性 70歳 (高音域, 低音域, 裏声, 呼吸法・息継ぎ, リズム, 表現)
謳ってないねー。
◯さん (高音域, 低音域, 裏声, 表現)
表現力が無い。
◯さん (特にない)
歌う曲による
おじさん (高音域, 呼吸法・息継ぎ)
この場合の『特にない』は、「歌っていて難しいと感じる点など無い」という意味になりそうですが、『そもそも私は歌わない』という選択肢も欲しいですね。あ、私が高音域と呼吸法・息継ぎで難しいと思うのは久保田利伸の『ミッシング』です。参考までに。
◯さん (その他)
歌わない
◯さん (高音域)
でない
◯さん (特にない)
8888888888
◯さん (特にない)
歌わない 嫌い 特にカラオケで歌うヤツ
回答結果へ戻る