デイリサーチ
『非常食として用意している食料品はありますか? のコメント
- さだぱぱさん 男性 78歳 (水, その他)
- ビスケット。
- ◯さん 男性 48歳 (水, 米, パン, 麺類, おかず, その他)
- 常食と非常食を一体化している。パンはロングライフパン、おかずは長期保存可能なアルミパックや缶詰めなど。
- ◯さん (水, その他)
- 自治体から、賞味期限の近い、買い替えのために配布してくださったパン、おかゆ。まだ期限があると言うのに、試食せなあかんと言って食べてしまう父。これでは、備蓄出来ないなあ〜。
- 永久不滅之介さん 男性 52歳 (水, 米, パン, 麺類)
- 最低限3日分は常備しています。
- ◯さん (米, おかず)
- 水も用意しないと意味がないよね…
- はやさんさん 男性 70歳 (水, 麺類)
- もっと洋医スべきとは思うが・・・
- ◯さん (何もない)
- 米を炊かないので、パックごはんを常備しているが、電子レンジがないと役に立たないので、非常食にはならないですね
- ◯さん 女性 77歳 (水, 麺類, その他)
- かんずめ。
- 花つむぎさん 男性 (米, 麺類, その他)
- 他にオートミールも おかずとh限らない缶詰少し
- ueno3tさん (何もない)
- 特に非常食用ではないが、水・お茶などは1ヵ月分、その他食品は2〜3週間程度は常時保有している。