デイリサーチ
『非常食として用意している食料品はありますか? のコメント
- ◯さん (その他)
- 缶詰の乾パン・クッキーなど
- ◯さん 女性 64歳 (水, その他)
- 缶詰など常備しています。
- ◯さん (水, 麺類, おかず)
- 缶詰・御飯パック・インスタント麺・水位です
- tamaさん 男性 47歳 (水, 米, 麺類, おかず)
- 阪神淡路大震災の経験から水、お米、缶詰等の保存食は常備するようにしている。あとはライフラインが途絶えた時のために井戸のある家をチェックしておくとか。
- ナナさん (その他)
- 非常食としては用意してないが缶詰類は必ず置いてある。
- ◯さん (水, 米)
- 最低限の物なので
- ◯さん (水, パン, 麺類, その他)
- 無駄とか何とか言ってヤル気のない人たち↓↓↓ほど、いざとなったら早々に音を上げてボラの炊き出しとかに縋りつくのがデフォ。ちったぁ自助努力ってことも考えなさいよ
- さとちゃんさん 女性 61歳 (何もない)
- 特に非常用として用意した訳ではないが、食品棚には何年も食べない食品が数多く備蓄されている。 もちろん定期的に整理するが、どうしても新たに次々と溜まる。 非常用とは言っても賞味期限があるし、我が家の場合は現状の残り物で十分かと考えている。 米を備蓄(我が家の場合も常に10kg程はあるが)したところでライフラインが途絶えたら炊けやしないだろうし、それが非常食として役立つのか疑問。
- ◯さん 男性 65歳 (何もない)
- ですね。
- ◯さん (水, 米, おかず)
- これしかない