デイリサーチ
『来客用として家に置いているものはありますか? のコメント
- ◯さん 男性 50歳 (特にない)
- 誰も来ない!
- 北さん 男性 69歳 (寝具, タオル, スリッパ, 食器, 歯ブラシ)
- ひととおりは。
- ◯さん (特にない)
- スリッパを置いておいても誰もはかないので
- ブレンダさん 男性 77歳 (寝具, タオル, スリッパ, 食器)
- スリッパはほとんど使いませんがないと困ります、古くなったと思ったら、普段におろします、そしてお客さん用に新たに用意します。
- ◯さん (特にない)
- いらん。
- 大切さん (寝具, タオル, スリッパ, 食器, 歯ブラシ)
- 人としてが大切だと思います。日頃から人としてが出来ればできると思います。今の日本人は人としてモラル、道徳がかけてますから、出来る人は少ないと思いますが!
- 夜の外国語一生徒さん 男性 75歳 (寝具, タオル, 食器, 歯ブラシ)
- 来客者用を準備しているのは当然でしょう、が、1年に1回有るか無いかだから無駄かな?
- ◯さん (寝具, タオル, スリッパ, 食器, 歯ブラシ)
- くそっ!!これが全部なかったら、すっきり片付く。もうくるな。
- さとちゃんさん 女性 61歳 (スリッパ)
- 既に10数年程前より実親も含め人を家に寝泊まりさせることを全面的にやめた。 近年は御用聞きも玄関先で対応し家の中に入る事は無いが、年金振込金融機関担当者のみが諸手続きのため家の中に入るためそれ用にスリッパのみ用意している。 上京後間もない若き頃、郷里の友人達が我が家を宿屋と勘違いしていたようだが、きっぱりと「我が家はホテルじゃない!自分でホテルを予約しろ!」と突っぱねたら、郷里では私が男と暮らしていると噂になった。どうでもいいが、人を家に泊める趣味はそもそも一切無い。
- あせもさん 女性 55歳 (特にない)
- 特にないです。