デイリサーチ

『スーパーなどのレジ袋は使用後、どうすることが多いですか? のコメント

◯さん (レジ袋はもらわない)
マイバッグ持参。もう何年も前から地域のスーパーはレジ袋が有料になってます。
ボランティアさん 男性 76歳 (ゴミ袋として使う)
毎日の散歩に持ち歩き、拾ったごみを入れて帰る。
◯さん (その他の方法で再利用する)
いろいろ利用しています。
◯さん (ゴミ袋として使う)
空のペットボトルを入れてスーパーの回収ボックスに持って行くのに使う。大きめの野菜を包んで冷蔵庫に保存。等
◯さん (ゴミ袋として使う)
だいたいはマイバッグです。
袋たまり過ぎ! つかいきれないよ−さん 男性 (レジ袋はもらわない)
袋は もらわずエコバッグなど持参しますね!
はやさんさん 男性 70歳 (ゴミ袋として使う)
便利です〜
◯さん (レジ袋はもらわない)
うちの自治体では透明でないレジ袋はゴミ袋としては使えないので、もらわないようにしている。ごみが増えるので。
◯さん (ゴミ袋として使う)
もらわないときと、ゴミ袋としてもらうときが半々かな。
◯さん 男性 46歳 (ゴミ袋として使う)
貴重です
回答結果へ戻る