デイリサーチ
『スーパーなどのレジ袋は使用後、どうすることが多いですか? のコメント
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- レジ袋をひっかけてゴミ箱的になる木のフレームを愛用している。効率的
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- 大きいのは
- 北さん 男性 69歳 (ゴミ袋として使う)
- まとめ用に使う。
- アスカさん 男性 82歳 (ゴミ袋として使う)
- 再利用している.
- ◯さん 女性 57歳 (買物袋として再利用する)
- 原則的にレジ袋はもらわないが、マイバックに入りきらず、袋をもらったときは、だめになるまで再利用します。
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- です。
- ◯さん (買物袋として再利用する)
- 再利用後ゴミ袋
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- 袋の辞退でポイントがつく店ではマイバッグ。もらったらゴミなどに再利用。
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- 他にも雨具になったり、手袋代わりや下着になったり、選択肢が少ないので最終的の利用法ですかね?ただ最近のは薄くて破けやすくて片玉がこんにちはします。
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- マイバッグを使用しているが、パン屋の場合、油が出るのでマイバッグを使えないことがある。また文具店で大型のカレンダーを購入する場合シールでも良いのだが持ち運びが不便なので超大型袋に入れてもらう。このサイズは分別ごみを入れるのに大いに役立ち破れるまで使用する、便利。