デイリサーチ
『スーパーなどのレジ袋は使用後、どうすることが多いですか? のコメント
- ◯さん (買物袋として再利用する)
- 数回使ってからごみ袋へ
- むーさん 男性 68歳 (ゴミ袋として使う)
- もっと大きいのくれ!W
- ◯さん 女性 48歳 (買物袋として再利用する)
- 基本的に辞退しますが、溜まっていきます。ヨーロッパでは、日本の一般的なスーパーで使われる強度のレジ袋であれば、「再利用してください」との記載があります。即、ゴミ袋・・というのはもったいないと思います。
- ◯さん 男性 66歳 (ゴミ袋として使う)
- ゴミ袋として利用する、大きさ強度などちょうどいい
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- 再利用は当たり前です
- ◯さん 男性 47歳 (ゴミ袋として使う)
- そしてコンビニのゴミ箱へ
- 夜の外国語一生徒さん 男性 75歳 (ゴミ袋として使う)
- 大は「生ごみ・燃えるゴミ・扇風機の格納」に中、小は人に物をあげる時等に使う、でも在庫が多くなるとスーパーによっては「いらない宣言をすると2円引き」等のサービスがある。
- ◯さん 男性 56歳 (ゴミ袋として使う)
- ごみ袋だけだと減らないので、買い物袋等にも使用してもらわないようにする。
- ◯さん 女性 69歳 (ゴミ袋として使う)
- なるべく貰わないようにしています。
- ◯さん (ゴミ袋として使う)
- マイバック持参でも なぜか貯まります