デイリサーチ
『しゃっくりを止めたい時はどうしていますか? のコメント
- あーさん 男性 61歳 (止まるのを待つのみ)
- しかたない
- ◯さん (水を飲む)
- コップの向こう側の縁からぬるま湯を飲むと たいがい止まります。
- ◯さん 男性 74歳 (息を止める)
- 近年は、しゃっくりが出た事はないが、出た時は、息を大きく吸って息を止めた記憶がある。
- ◯さん 男性 66歳 (息を止める)
- 横隔膜の痙攣なんで息をとめる
- さとちゃんさん 女性 62歳 (止まるのを待つのみ)
- 一人でいる時は他人に迷惑を掛ける訳でもないため、思いっきりしゃっくりをするとストレス解消にもなる。 酒の席でよくしゃっくりが出るが、酒にとてつもなく強い私の場合決して酔っ払った勢いでしゃっくりをしている訳でないのに「あー、酔っ払っている!」と後指を指されるのが癪に触って、水を飲んだり息を止めたり要らぬ苦労するが結局止まらない。
- 伊藤さん 男性 49歳 (水を飲む)
- 水しかない。
- ◯さん (止まるのを待つのみ)
- 無駄な抵抗はしません。
- Vさん (止まるのを待つのみ)
- はい
- ◯さん (水を飲む, 深呼吸する, 息を止める)
- です
- massanさん 男性 74歳 (その他)
- しゃっくりをほとんどしないので、その他にした。