デイリサーチ

『靴下の片方が見当たらなくなったら残った方はどうしますか? のコメント

ふじのむしさん (見つかるまで取っておく)
とりあえず。洗濯機横とかに落ちてることがあり、無ければ細かく裂いてフライパン拭きに。
◯さん (他の靴下と合わせて履く)
同じ靴下3足組とか5足組とかを買うので、1つ無くなっても残りの5つを使い回す。
ミトン代わりはないさん (この中にはない)
処分はするがその前に雑巾として使う。手を入れてふけるので中々便利です。
ブランカさん 男性 79歳 (処分する)
設問の様な経験はありませんが、小生ありきたりの靴下しか持っていませんので、おそらく処分するでしょう。
◯さん (見つかるまで取っておく)
家の中にある可能性があるのなら
◯さん (この中にはない)
いずれもあり
◯さん (見つかるまで取っておく)
ある程度使い古されていたら、そのまま処分。
◯さん 男性 54歳 (処分する)
このケースだと大抵それなりに履いた後だと思うので探すより買ってしまいます
◯さん 女性 (見つかるまで取っておく)
いつも黒の同じようなデザインの靴下なので、穴が空いた時の替えとして履くこともあります。
◯さん 女性 56歳 (見つかるまで取っておく)
いつか出てくるはず
回答結果へ戻る