デイリサーチ

『電報を送ったり、受け取ったことがありますか? のコメント

◯さん (送ったことも受け取ったこともある)
結婚式や祖父母の葬儀でもらった。教え子の卒業式には送りました。
◯さん (送ったことも受け取ったこともある)
何十年も前、自信があった大学に落ちたことを知らせる電報「サイキコウ」=「再起乞う」が、とてもショックで、その後、友達が結婚する時の電報を最後に、一切打っていません。
サラさん (送ったことはある)
大昔の話
◯さん (送ったことも受け取ったこともある)
同じ様な商品で、郵便局のレタックスというのをもらったことも有ります。
いごっそうさん 男性 78歳 (送ったことも受け取ったこともある)
60年前は電報が主な連絡手段。駅には電報受付窓口があった。 車掌も電報を受け付けていた。
◯さん 女性 68歳 (送ったことはある)
遠い親戚の結婚式に出席できなかったので、電報を送った
◯さん (受け取ったことはある)
祝電のみ。
◯さん 女性 65歳 (送ったことも受け取ったこともある)
でも、もうはるか昔のことです・・・
◯さん 女性 78歳 (送ったことも受け取ったこともない)
です。
まるいちさん 男性 67歳 (送ったことも受け取ったこともある)
祝電・弔電の類です。普通の用件では多分無いでしょう
回答結果へ戻る