デイリサーチ

『冬場にエアコンをどのように使っていますか? のコメント

ブランカさん 男性 79歳 (時間帯によってつける)
最近のエアコンはよくできており、節電型で、自動設定にしておくと暑い時も寒い時も外気温を検知して適温に保ってくれるので、常に通電していないので電気代もそんなにかかりません。小生は寝室では夏冬共に一晩中通電しっぱなしにしているが、電気代はそんなにかかっていません。技術の進歩はありがたいことです。
◯さん 男性 47歳 (その他)
夏場のみ
なぽれおんさん (寒い時だけつける)
早朝につけることが多い
◯さん (寒い時だけつける)
加湿暖房だから乾燥しない。
◯さん (その他)
ビルトインエアコンの上が植物置き場になっているので、夏冬ともにエアコンを使用できない状況になっています。
◯さん (1日中つけっぱなし)
子供がいるので温かめに
◯さん (寒い時だけつける)
朝起きる前と帰って来る予定の前にタイマーで1時間だけセット
◯さん (その他)
エアコンをつけるのは夏だけです。冬場は石油ファンヒーターです。
◯さん (その他)
エアコンは殆どつけないかなぁ。夏が主だから
◯さん 女性 59歳 (寒い時だけつける)
つけるけど、乾燥するよね。暖かい地方はいいけど寒い地方の方だと間に合わないでしょうね。
回答結果へ戻る