デイリサーチ

『子育て支援で一番必要なものは何だと思いますか? のコメント

アキラさん 男性 59歳 (教育の無償化)
うちは子供はいないが、社会で子供を育てられる環境が少子化対策には必要。具体的には児童館のような保育機能や、補習など塾機能が備わった無料で利用できる社会資源。
◯さん (この中にはない)
いくら税金を投入をしたり、周りがサポートしても、真の子育てをしない者にとっては、自分がいい思いをするのみ!
◯さん (保育施設の充実)
他も必要
◯さん 女性 (勤務先のサポート)
本当は全部だけれど。
◯さん (この中にはない)
何が一番かは、家庭によってまちまちだよ。設問に、「今のあなたにとって」って入れないと、同じ人でも年代によっても回答は違ってくる。   祖父母が孫の面倒をみてくれる家庭は、保育施設がなくてもなんとかできるし、収入が高額の過程で教育の無償化って、貧困層から見ると不公平感ありありだし、無職の人には勤務先のサポートなんてないよね。医療の充実っていうのは、子育てに限った話じゃない。
◯さん (勤務先のサポート)
特に女性に対して
◯さん (教育の無償化)
子が全部の学校を卒業するまでの教育費(できれば学校費も含)が無償になれば、とても助かります。 特に、有職ながら貧困の片親家庭には有難いことです。 この苦労、労働した賃金以上の額を貰って生活保護でぬくぬく生活している人にはわかりませんよね。
◯さん (教育の無償化)
給食費など払わない親もいるらしいので・・
ト呆け爺さん 男性 82歳 (この中にはない)
子育て失敗の親です。上記四つは満点でした。
◯さん (この中にはない)
ない
回答結果へ戻る