デイリサーチ

『映画の結末はどんな終わり方が好きですか? のコメント

◯さん (ショッキングな結末)
フィクションだからこそ、予定調和のなあなあで終わらず、インパクトのあるエンディングで「観た人の心に爪痕を残そう」と、意欲満々の映画が好きです。
66Tさん (ハッピーエンド)
ハッピーエンドです。
ブランカさん 男性 79歳 (ハッピーエンド)
常識的にはハッピーエンドが好ましいです。そうでないと気持ちがすっきりしません。もっとも、小生はもう50年ばかり映画館での映画観賞はしておらず、テレビでの再放映しか観ていません。従い、ほとんど結末が解っているのであまり感激しませんが。
◯さん 男性 86歳 (ハッピーエンド)
日本人は生来「勧善懲悪」が好きなので、映画もハッピーエンドでないと納得しないと思う。勿論悲恋物語等のように例外も有るが。
◯さん (ショッキングな結末)
かな。
◯さん 男性 76歳 (この中にはない)
映画の結末には こだわりません。
DAISUKEさん 男性 65歳 (ハッピーエンド)
観た後の気分が大事であり途中の展開がどうあれ結末はこれに限る。
◯さん 男性 77歳 (ハッピーエンド)
です。
◯さん (ハッピーエンド)
めでたしめでたし!
◯さん (この中にはない)
あとくされのない終わり方
回答結果へ戻る