デイリサーチ
『野菜が高騰していますが、野菜の摂取量は変わりましたか? のコメント
- ◯さん 男性 66歳 (変わらない)
- 家庭菜園の野菜で済ませて居ます。
- ◯さん 男性 60歳 (この中にはない)
- 元々摂取していなかったので影響なし。1日1本の野菜に限ります。
- ◯さん (変わらない)
- 実家で栽培してる野菜を摂取してますから
- ◯さん (減った)
- 高騰している時は、特に摂取する必要はない。
- ◯さん (変わらない)
- 変わらない
- ◯さん (変わらない)
- 安めのものを食べています。
- ◯さん (変わらない)
- 自家栽培してるので、そんなには変わらないかな?
- ◯さん 女性 57歳 (増えた)
- あまりの寒さに鍋物が多いので、結果的に葉物の野菜をよく食べている。金銭的にはつらいが、寒さはもっとつらい。ショウガなど香味野菜の摂取量はとくに激増。
- ◯さん 女性 69歳 (減った)
- 根菜が少し増えたが葉物やトマト・キュウリ・レタスは激減。1個500円、1本100円では・・・貧乏人には厳しい価格です。
- ◯さん 女性 (減った)
- 少し減ったかな