デイリサーチ

『お釣りの小銭が少なく返ってくるように計算して清算しますか? のコメント

◯さん (よくする)
です。
遊星仮面さん (たまにする)
やっはろー・・・がをがを
◯さん (たまにする)
最近は、電子マネーとかプリペイドカードとかで支払うことが多いけど、現金で払うときはそういう計算するよ。 ぼけ防止にもなるし。
◯さん (よくする)
小学生の時にそれ(千円札と十円以下の端数を出すということ)をやったら、「千円で足りるよ」と、私に言い、後ろの客に「子供だから」と、鼻で笑った。 「計算できねーのはてめぇのほうだろう、くそばばあ」と言ってやりたかったが、親のしつけが悪いと言いふらされるので、黙って端数をひっこめたことがある。今でも、腹が立つ思い出です。
◯さん (よくする)
これ
◯さん (たまにする)
◯さん (よくする)
します。が、自営業者さんのコメント拝見して、考えてしまった。あまりしない方がいいかな
ルパン3世さん 男性 (よくする)
自分の「小銭入れ」の中身(小銭)の量を減らすためにも「よくする」。
◯さん (よくする)
です
◯さん (よくする)
計算が好き
回答結果へ戻る